・ミラーレスカメラを追加する
フルサイズセンサーミラーレスカメラも高級機は凄い価格ですが、エントリーモデルの価格はどんどん下がってきていて、この高いコンデジを買うならEOS RPにした方がいいと思える事が増えてきたので実際にEOS RPを手に入れてみました。所有しているSONY a7Cとの比較などを含めて書いていきます。
・CANON EOS RP
続きを読む 【レビュー】Canon EOS RPこそフルサイズミラーレスカメラのあるべき姿です
フルサイズセンサーミラーレスカメラも高級機は凄い価格ですが、エントリーモデルの価格はどんどん下がってきていて、この高いコンデジを買うならEOS RPにした方がいいと思える事が増えてきたので実際にEOS RPを手に入れてみました。所有しているSONY a7Cとの比較などを含めて書いていきます。
続きを読む 【レビュー】Canon EOS RPこそフルサイズミラーレスカメラのあるべき姿です
PS5は発売された時はボディもコントローラーもホワイトのみでしたが、一年半以上経ちコントローラーとカバーのカラーが揃ってきました。特にコントローラーに不具合はないものの、中身が進化しているとの事なので新色のコントローラーに入れ替えてみました。
発売してすぐに購入してからSONY RX100を使い続けており、入れ替えるほどの機種も発売されず今に至ります。サイズ写り共に本当に素晴らしいカメラですが、長く使い過ぎたためかレンズのモーター部分の不良が出たため修理に出すことにしました。
ザバスのプロテインのパッケージにはポイントが記載されているのを知ってますでしょうか。プロテインを開封してポイント部分を捨てずに貯めておくとザバスのオリジナルグッズと交換する事が出来ます。
スポーツもしくはダイエットの際にプロテインを飲む方は多いと思いますが、これが味も様々で口に合わないと飲み干す事なく無駄になってしまいプロテインの味選びは本当に難しいです。これまで水泳やトレーニングの際にはザバスのソイプロテインかホエイプロテインのどちらもココア味にしていましたが、ちょうどプロテインが切れるタイミングで新しいリッチショコラ味に変更してみる事にしました。実際に飲み続けてみての感想やよく溶ける裏技なども含めて書いていきます。
ストリーミングサービスでの映画鑑賞をしていると4Kと音声がDolby Atmosに対応の作品が増えているのに気が付きます。せっかく加入しているサービスなので映像の4Kだけではなく音声も楽しめるようにサウンドバーを導入する事にしました。接続や設置に関してや音の聴きやすさなども含めて書いていきます。
続きを読む 【レビュー】Meridian監修のLGサウンドバーSN7CYをLG 4Kテレビに接続すると映画音声がとても聴きやすくなります
SONY α7Cにマウントアダプターを取り付けてLeica Elmar 5cmを使用していましたが、古いRFレンズだけに最短撮影距離が長いのだけが気になっていました。そこでヘリコイド付きのマウントアダプターに入れ替えたので、使い勝手などを含めて書いていきます。
続きを読む 【レビュー】焦点工房のMマウントヘリコイドアダプターでLeica Elmar 5cmを寄れるレンズにしました