
目次
・G-SHOCKを追加する
My G-ShockでオリジナルのG−SHOCKを作り今度は八角形ベゼルが特徴のアナログ時計のGA-2110を追加する事にしました。
・CASIO GA-2110ET-8A
今回購入したのはCASIO G-SHOCK GA-2110ET-8AERです。日本版の型番はGA-2110ET-8AJFで現在はディスコンになっていますが、海外ではまだGA-2110ET-8Aとして販売されていて輸入並行品として新品で手に入ります。2針のアナログとデジタル表示があるデジアナ時計になっています。
説明書とカード、別途日本語の説明書のコピーが付属していました
・カシオーク
八角形ベゼルのロイヤルオークに似せた事から海外で言われ始めた愛称がカシオークです。これもCasioakだけでなくその後にRoyalshock(ロイヤルショック)と書かれていたりもします。カシオの開発者インタビューで初代G-SHOCKの八角形(ではない)ベゼルからイメージとか言ってますがメディア向けのよくある眉唾な話ってやつです。
・GA-2110
黒々のモデルなどはGA-2100とありGA-2110と何が違うのかと、GA-2110は一体成型のベゼルのカラーが2色で作られています。GA-2110ET-8Aグレーは同系色の2色で揃えているのでそれほど目立ちません。
・欧州モデル
モデル名がGA-2110ET-8AERと最後の2文字がERと欧州向け(日本向けはJF)になっています。機械式のスイスウォッチも並行品はドイツが一番安いなどありG-SHOCKも腕時計ですし同じようです。
・並行輸入品
人気の出たモデルだけに限定カラーやすぐ売り切れてしまうものも多くあります。オンラインストアなどでは偽物(売れて人気が出たと言う事です)も存在するので、あまりに価格が安かったり怪しげなストアから購入するのはやめておきましょう。一番安心なのは日本版をヨドバシカメラなどの大型家電量販店で購入する事ですが、どうしても限定品やすでにディスコンになったカラーを購入する場合はストアのレビューやオーナー名から所在地などを調べたうえで注文しましょう。時計に限らず最近はレア物の在庫が無いのに注文を受けてストア側からキャンセルをしてきた数日後に代引きで商品を送りつける詐欺が増えているので気をつけましょう。
・本体をよく見てみる
GA-2110ET-8Aは薄めのグレーでまとまってて統一感がます。本体とバンドだけでなく金具(樹脂製)部分も同色でSwatchのようなアプローチで好感が持てます。黒々も格好いいと見せかけて金具とボタンがシルバーなのが残念なポイントです。
・説明書をよく読もう
カメラでもなんでもガジェットを手に入れたら必ず説明書を全て読みましょう。GA-2100、GA-2110のレビューでライトの点灯時間が短いなどと書いている方などが居ますが、説明書にライト点灯時間をデフォルトの1.5秒から3秒に長く変更が出来ると思いっきり書いてあります。今はPDFで配布されているのでスマホなどでも簡単に読むことが出来ますし、キャノンのカメラの説明書のように600ページあったりせずすぐ読み終わるので必ず熟読しておきましょう。
・消音が出来る
G-SHOCKやチープカシオなどで残念なのがモデルによってボタンを押す際のピッと鳴る音が消せない事です。GA-2110はボタン音を消音する設定がありMUTEの状態も表示もされ素晴らしいです。
・My Casioに登録しよう
カシオの時計を購入したらすぐにマイカシオに登録しましょう。所有するカシオの腕時計などを登録しておくとPDF説明書と修理、電池交換のリンクが表示されて予約時に名前などを入力する必要がなくなりより便利にます。オンラインで購入した時に送料無料になったり、誕生日月に割引券が送られてきたりするのでこの機会に登録してしまいましょう。
カシオIDの登録はこちらです(カシオのページです)
・カスタムG-SHOCKとの比較
My G-Shockで注文したオリジナルのDWE-5610もフルグレーのブラックフェイスにしましたが、グレーの色はかなり違い濃いめになっています。バンドの形状は全く同じようで入れ替える事も可能でしょう。今のG-SHOCKはバンド裏のピンを動かすだけで簡単にバンドを取り外せるのでパーツを入れ替えたりと楽しめます。
My G-SHOCKでオリジナルG-SHOCKを作った記事はこちらです
・計量する
GA-2110はGA-2100ベースの新設計でボディが薄く作られているだけにG-SHOCK形状(両方G-SHOCKですが)のDWE-5610と比べるとより軽量になっています。
・GA-2110を使ってみて
GA-2110ET-8Aはグレーのみで統一感があり見た目も機能も素晴らしいです。ワールドウォッチ機能で別の国の時間なども液晶画面にデジタルで表示は出来ますが、時間によって針と重なったり(針退避機能あり)するので、2針のアナログ時計としてシンプルに使うのが電池もセーブ出来てスマートな使い方かと思います。GA-2110ET-8Aを追加して濃いグレーのDWE-5610とボタンまでオールブラックのプロトレック、そしてチープカシオを使い分ける事しました。