– Minox 35GT後期型
せっかく手に入れたMinox 35GTの後期型ですが、残念ながらシャッターがきちんとおりない故障におちいりました。カメラをバラしてみると簡単に調整方法がわかり修理する事が出来たので、やり方を含めて書いていきます。
– シャッター不良
Minox 35GT(35GT)の後期型はMinox 35GT1600(35GT1600)と言うモデルで基本的にはほぼ一緒で対応するISOの値が800から1600に変更されています。今回のトラブルはシャッターのチャージレバーも動くものの、トルクがなくシャッターを押してもきちんとシャッターが開きません。これでは撮影が出来ないのできちんと直す事にします。
Minox 35GT1600, 35GT, 35GT-E, 35ELの4台です
各Minox 35の記事はこちらです(35GT1600, 35GT, 35GT-E, 35EL)
– シャッター不良の原因をさぐる
シャッターチャージのレバーも動きシャッターボタン自体は押せているので、どうもチャージ時の動きに問題がありそうです。きちんとシャッターがチャージされていないためシャッターボタンを押してもパチっと軽く音がするだけで、シャッター自体が開きません。カメラ内部の仕組みを見て原因を究明するために裏蓋からはずします。
実はパーツを外さずに直せるので、やり方だけを知りたい方は次の調整方法へ飛ばして下さい。
– シャッターチャージの調整方法
レンズの右横に2つのプラスネジが見えます。そのネジをゆるめて上下させる事でシャッターをチャージさせるカンチレバーの調整が可能です。ネジをゆるめすぎるとパーツがはずれてしまうのでちょっと緩める程度で大丈夫です。シャッターのチャージをしてもすかすかでチャージされていない場合はこの2つのネジも含めて上の方へ少し移動させます。そうするとカンチレバーがチャージ機能部分にうまくあたりシャッターがチャージされるようになります。
写真上でレンズの左側にあるパーツでシャッターをチャージしています
– まとめ
さすがドイツ製だけにこれだけコンパクトなカメラでも調整が必要になる部分は簡単に調整出来るようにしてありました。きっと元々設計上このシャッターチャージの調整が一定期間使用したら必要になり、強いショックでずれてしまうのだと思います。シャッターボタン自体は押せてしまうので、ネットオークションなどの説明だとシャッター不良と書かれない場合があるかもしれませんが、シャッターが開かないと言うトラブルだけならプラスドライバーが1本あれば直ってしまうので、修理(と言うか調整)をしてみるのもよいと思います。
自分の35GT後期型が同じ症状で助かりました。分解せずにどう調整と思いましたがネジの並び方向に動いたのでコレかと。ネジを締めないとシャッターが反応しないのでしばらく悩みましたけど。あと露出計はシャッターレバー1回で動作します。自分はそこで確認してからレバーをもう一回動かしてシャッター切ってます。
お手持ちのMinox 35GTが直ったようでよかったです。Minox 35シリーズは面白い作りのカメラで撮り方も含め少し慣れが必要ですが、レンズの良さから写りもよいのでまだまだ楽しめると思います。