– トレッキングポール
山登りやアウトドア散策に行くと金属やカーボンで出来たステッキのような物を使って歩いてる方をよく見かけ気になってる方も多くいると思います。特に年配の方だけが使ってるわけでもないし、持ち手がT字やI字になっていたり1本だったり2本だったりと種類もあり。トレッキングポールを使うとどんあ効果があるのかなど何種類かを試した後に格安のを手に入れてみたので使い勝手などを書いていきます。
山登りやアウトドア散策に行くと金属やカーボンで出来たステッキのような物を使って歩いてる方をよく見かけ気になってる方も多くいると思います。特に年配の方だけが使ってるわけでもないし、持ち手がT字やI字になっていたり1本だったり2本だったりと種類もあり。トレッキングポールを使うとどんあ効果があるのかなど何種類かを試した後に格安のを手に入れてみたので使い勝手などを書いていきます。
オムロンエアマッサージャーHM-255を購入しました。フットマッサージ用も気になるますが、今回はレッグマッサージ用にしました。オムロンのマッサージ器は低周波治療器、マッサージクッションに続いて3台目で腰用はアルインコのを使用しており、これでこの値段帯の商品だけでほぼ全身マッサージが出来るようになりました。エアマッサージャーと言う名の通りエアでふくらはぎこマッサージする物で使い勝手などを含めて書いていきます。 続きを読む 【レビュー】オムロン エアマッサージャー HM-255で足のむくみを一気にとる
ダイエットやスポーツをする方はアミノ酸てなんだろうと思った事があると思います。アミノ酸を含むサプリだったりドリンクなど普段よく耳にすると思います。プロテインもアミノ酸もタンパク質と言うけど一体何が違うんだろうと疑問に思う方も多いと思いますので、アミノ酸をどう摂取したら効率的かなど含め書いていきます。
海外のホテルなどに泊まると朝食のバッフェに必ずシリアルがあります。これは当然で米国のシリアル市場は日本の40倍あると言われていて、スーパーに行ってもいろいろな種類のシリアルが大量に置いてあります。あのジャンクフードのイメージの外国人も実はシリアルからビタミンや繊維質などを摂取しているのです。日本では長くコーンフレークでおやつのようなイメージでしたが、フルーツグラノーラなどの人気で最近シリアルを食事としてとる方が増えているようですのでおすすめと共に書いていきます。
映画館へ行く人は最近減りましたが、私は映画を映画館で観るのが好きでよく行きます。いつも年末に何を観たかを調べてみると毎月何度も行っていたりします。
映画自体のレビューは沢山あるので、せっかく海外に居た期間も長いので少し違った目線でセリフでこんな事を言っていたなど書こうかと思っています。他国の言葉と言うのは使い方自体が違うので、字幕でも吹き替えでもどうしても表現出来ない事があり、だからこそ面白かったりします。
ちなみに映画は英国ではFilm、米国ではMovieですが、当たり前でどちらを使っても通じますので格好いいと思う方で言うとよいかと。特に英国人はハリウッド映画を観ているので両方の英語を理解します。映画館は英国スペルのTheatreではなくCinemaですのでFancy cinema?とか誘うと英国っぽいかも。