【ギター改造】テレキャスターのピックアップを分厚い音が出る直列ターボ仕様に魔改造しました【黒化計画】

最初から読む方はこちらです

ページ目次
1:揃えたパーツ詳細
2:コントロールプレート組み立て
3:ピックアップとブリッジ
4:コントロールプレート配線
5:トレブルブリード配線
6:ピックアップ改造
7:パーツ取り外し
8:ブリッジ取り付け
9:回路パーツ取り付け
10:ブリッジ組み立て
11:クリーニングと最終調整

目次

・パーツを更に揃える

ターボ直列化で一番重要なピックアップとブラックのブリッジを追加しました。ピックアップはFender純正のDeluxe DriveでブリッジはGotoh In-Tune BS-TC2のブラックです。


組み立てたプレートにピックアップとブリッジを追加しました

・半田付けセット

回路は半田付けが必要なので半田ごてなどが必要になります。線材もギター用回路を組むには十分な量を用意しました。回路を組む上で一番重要な工具はワイヤーストリッパーなので必ず用意しておきましょう。ワイヤーストリッパーと言えばベッセルの赤でこも1本があれば十分です。(イエローは細い線材用です)


半田付けセット、アナログテスター、ワイヤーストリッパー


各ケーブル類と熱収縮ケーブル

・Gotoh In-Tuneブリッジ

ブリッジも回路を組む時にブラックのパーツに入れ替えるためGotoh In-Tune BS-TC2を用意しました。Gotohのインチューンブリッジは3連のブラスサドルが使われていて音質にも優れているだけでなく、弦のトップローディング(表通し)も可能な機能的にも優れたブリッジです。しかも3連サドルの各頂点が各弦に合わせて前後されていてイントネーション(オクターブチューニング)も合わせやすくなっています。


Gotoh BS-TC2 Black


4穴分の取り付けネジが付属します


裏通しも可能です


トップローディング用の穴が開いています


裏側


サドルの形状が特殊です

・穴あけツール

ブリッジはそのままポン付けが出来ないのでボディに穴を開ける必要があります。センターの当たりをつけるのに100均のミニドリルを使用して穴あけにはピンバイスを使用する事にしました。ドリルの刃ほど価格とクオリティの差がある工具はないので実際に穴を開けるドリルは良い物を使用しましょう。


ピンバイス


100均ミニドリル

・Fenderピックアップ

ピックアップはFender純正のDeluxe Driveを使用します。Fender USA Highway Oneテレキャスターに使用されていたピックアップで、Fender製の中では最大の出力をもつパワフルなピックアップです。このハイパワーピックアップを更にターボ直列化して迫力のあるサウンドを目指します。

Fender Deluxe Driveの記事はこちらです


Fender DeluxeDrive


出力が高いピックアップです


2つセットです


取り付けビスとピックアップ


ネック(フロント)ピックアップ


直列化するにはフロント側のアース改造が必要です


ブリッジ(リア)ピックアップ


なぜか青線が短いです

次のページでは回路を組んでいきます





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です