【アウトドア】冬の高尾山から相模湖到着までの山歩きを早朝に出て昼までに終わらせてきました

最初から読む方はこちらです

・09:20 小仏城山山頂

城山と呼んでいますが、正式には小仏城山です。ここは売店もトイレと共にテーブル付きの椅子が多くあるので、特に人数が多めの時は休憩するのには最適の場所です。


無事山頂に到着しました


山頂より歩いてきた高尾山に都心方面が見えます

・人の居ない売店

高尾山山頂よりはいつも空いている城山の売店とベンチですが、この日は全く誰も居ませんでした。ここで休むよりこの先に非常に眺めがよい場所があるので、トイレだけ寄って次を目指す事にしました。


好きな席が取り放題です


普段誰かしら休んでいるテーブルも全て空いています


後でまたくる売店から相模湖方面を眺めると富士山がまた見えます


猫が寂しく1匹いました

・09:30 小仏に向かう

陣馬山の方向へ向かいすぐ近くの小仏を目指します。ここからは一気に杉林になり今まで歩いて来た道とは眺めがガラッと変わります。木が生い茂り高さもあるので一気に気温も下がるので、ジャケットを着てから歩いた方がよいでしょう。


杉林が続きます

・09:40 小仏到着

城山から20分も歩くと小仏に到着します。ここまで来ると最終目的地である相模湖を望む事が出来ます。以前は屋根付きの小屋がありテーブルもあったのですが、撤去されベンチだけとなっています。それでもランチをするには眺めも最高の場所なので、私はいつもここで食事休憩をしてから相模湖へ歩いています。ここでは逆方向から来た登山客数名を見かけました。


これから目指す相模湖が見えます


弁当はラップとジップロックに包んでいくとゴミも出なくて軽量です

・10:10 小仏を離れる

食事休憩を取ったらもと来た道を戻ります。同じ道でも戻りは上り坂になるので行きとは違う眺めになります。この小仏から城山へ向かう道では杉を見上げる事になるので杉林がより壮大に見えます。実は戻らず陣馬山方面へ向かっても相模湖へ下るルートが2つほどあるのですが、下山場所があまりよい場所に出ないので相模湖を目指す場合は城山から下る事をおすすめします。


同じ杉林でも違った景色になります

・10:20 小仏城山山頂に再び

先程通過した城山に戻ってきました。まだ全く人はおらず、ここで下山までの最後のトイレ休憩とハイドレーションの水の入れ替えなどをしました。私はいつも水分補給にハイドレーションを使っています。怪我した時(他人を含め)の事を考え2つのボトルに水などを分けて入れています。

・10:40 城山を出発

軽い休憩を取って城山を離れます。高尾山側から売店を見て左側(トイレとは逆側)の奥に進むと低くなった場所に寝転がれるような場所があります。そこから富士山が望め、富士山を望む方向の右側に1本下山出来る道があります。そこが相模湖へ下るルートになります。


城山から望む富士山がまだ綺麗に見えます


富士山望む側の右側に相模湖へ向かう道があります

・トレッキングポールを持って行こう

ここから麓まではかなり急な場所も含む下り坂になります。トレッキングポールは下り坂で特に威力を発揮しますので、下り坂でよく滑ったり怖いと言う方はトレッキングポールを使うのをおすすめします。必要無いとしても数名で行く場合は怪我した時の杖替わりにもなるので、グループで1セットは必ずトレッキングポールを持って行きましょう。これも高い物を揃える必要はなく、私も通販で1番安いのをずっと使っていますが、全く機能に問題はありません。

格安トレッキングポールの記事はこちらです


前回はなかったこけしが置いてありました

次のページでは最終目的地の相模湖を目指します(リンクはこちらです)




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です