クロネコ宅急便コンパクトの箱は再利用出来るのか試してみました

目次

・箱を再利用する

荷物が宅急便コンパクトの箱で送られてきた場合にその箱を再利用して送るのが可能なのか試してみました。

・宅急便コンパクト

クロネコヤマトの宅急便コンパクトは小さい物なら安価で送れるサービスですが、送る場合には専用の箱を使用する必要があります。この箱がコンビニなどで手に入るものの70円と合計したら結局送料は変わらないのではと思えるほど安くはない設定です。


新品の宅配便コンパクトの箱です


折り方などが書いてあります

フリマやオークションの荷物をPUDOから送るが楽です

・中古の箱を手に入れる

宅急便コンパクトの箱を購入して荷物を送った場合、友人宛でもない限りその箱が戻ってくる事はまず考えられないので、宅急便コンパクトの使用済みの箱を手に入れるには受け取る荷物が宅急便コンパクトで送られてくる必要があります。


こちらはコンビニで購入した新品の箱です


メルカリのキャンペーン中だったのか印刷が変更されてました

・綺麗な中古の箱を

たまたま注文した商品が宅急便コンパクトの箱で送られてきて、この箱は綺麗なままで全く問題なそうなので伝票を剥がして再利用して荷物を送ってみました。ヤマト運輸に持ち込むと中古の箱は駄目だと言われるのかもしれませんが、コンビニから送ったらあっさりと相手先に届きました。送料を払っていて箱は綺麗なものあり、ドライバーも配送会社も70円の箱のためにわざわざ送り主に送り返してはこないでしょう。


メルカリ専用に見えますが違います


文字の向きが逆になってます

・汚れている箱

綺麗な宅配便コンパクトの箱は使用済でも送れましたが、宅配便コンパクトの文字が消えていたりすると不可な場合もあるようです。このあたりは地域や担当者の裁量なので運としか言いようがないですが、そもそもわざわざ駄目だと言われるのを覚悟で宅配便に直接持ち込んだり集荷してもらう必要はないでしょう。


黒船物流の宅配便コンパクトの箱はロゴが見えないので使用しませんでした


通常のダンボールのような箱です

・まとめ

綺麗な宅配便コンパクトの箱であれば再利用は可能な事がわかりました。ただ、そもそも中古の箱を手に入れる事自体がまれなので、お得に荷物を送れるとまでは言い切れません。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です