【レビュー】Canon EOS RPとヘリコイド付きオリンパスOM用マウントアダプターを使ってマクロ撮影を可能にしました

・オールドレンズをデジタルで楽しむ

ミラーレスデジタルカメラの最大の進化は古いフィルム時代のレンズをメーカー問わず使えるようになった事でしょう。レンズを取り付けるには専用のマウントアダプターが必要になりますが、今回はRFマウントであるCanon EOS RPにオリンパスOMマウントのレンズを取り付けられるようにしました。

・ヘリコイド付きOM用マウントアダプター

今回購入したのはPixco(ハシュポ)のCanon RFマウントをオリンパスOMマウントへ変換するヘリコイド付きマウントアダプターです。オンラインストアで購入すると中国からの発送で到着まで1ヶ月以上かかったりする事もあり今回は国内のストアで購入しました。ただ、箱には入っておらず厚みも3cm以上なのにメール便的なので送られてきました。


このままで届きました


販売店よってパッケージが違います

【レビュー】Canon RF50mm F1.8 STMは素晴らし過ぎるミラーレスカメラ用の単焦点レンズです

・マウントアダプターを見てみる

箱には入ってませんでしたが、開封すると新品のようで特に高い物でもないので気にせず使うことにしました。ハシュポは格安で作りはそこそこですが、今回のヘリコイド付きのように他が出していないような面白い商品を出しています。


OM-EOS R/Mと表記されています


レンズマウント側


ボディマウント側


作りはそこそこです

・ヘリコイド機能付き

本体のダイヤルを回すとヘリコイドが動作してマウントアダプターの全長が伸びます。これはフィルム時代のマクロリング(デジタル用でもありますが)を使用するのと一緒で最短撮影距離が短くなります。マクロリングとの違いはレンズを取り外す必要なく長さを調整出来てしまう便利なところです。マクロ状態にした時は無限が合わなくなるので通常撮影の時に戻し忘れないようにしましょう。


通常の状態です


最大まで伸ばしました

・計量してみる

計量すると100gちょっとなので軽めのオリンパスOMレンズであれば重くなる事はなさそうです。


キッチンスケールは持っておくと便利です

・作りはいまいち

Eマウント用の同じハシュポのヘリコイド付きマウントアダプターを所有していますが、ヘリコイドの回した感覚などは金属が擦れるようで、しかもオイルが常時滲み出ているのでおもしろアイデアグッズくらいの気持ちで使うのが正解です。レンズ後ろ玉とカメラのイメージセンサー部にオイルが飛び散らないように見える部分は脱脂してから使用するとよいでしょう。

・Eマウント用との比較

同じハシュポのオリンパスOM用のマウントアダプターと比べてみるとフランジバック(マウントからセンサーまでの距離)がキャノンRFの方が2mm長いためにマウントアダプターの全長が2mm短くその分ヘリコイドの繰り出しが短くなっています。実際に撮影でもEマウント版の方がより寄れるのでマクロ倍率をよくしたい方はソニーかニコンを使用すると良いでしょう。


右がソニーEマウント用マウントアダプター


ソニー用の方がより伸びます

【レビュー】オリンパスOMマウント用のマクロアダプターをSONY α7Cで使うとあり得ないほどに寄れまくります

・マウントの大きさ比較

ソニーのEマウントはAPS-C用なので経が小さいと言われるので2つのマウントアダプターを比べてみると確かにキャノンRFマウントの方がかなり大きくなっています。これはキャノンはフルサイズセンサー用に開発したマウントで、ソニーはAPSからフルサイズへ移行したためでしょう。Eマウント初代であるNEX-5はマウントが本体から飛び出ていましたし当時では大きなマウントでした。


右のソニーEマウントに比べるとRFマウント経は大きいです

・前後にキャップを取り付ける

格安のマウントアダプターとは言えカメラ用なのでホコリ対策はしておきたいので前後キャップを取り付ける事にしました。保管や移動時にはキャップを取り付けておいた方がカメラバッグ内のホコリやゴミなどからマウントアダプターを守る事が出来ます。


キャノン純正です

・レンズリアキャップを取り付ける

取り付けるのはキャノン純正キャップで、なぜかキャノンはサードパーティ製があるにはありますがそれほど安くなく純正キャップを選びました。


キャノンRFマウント用レンズリアキャップです


取り付け側


ボディ側マウントに取り付けます


キャップを取り付けました


厚みはかなりありますが安心です

・ボディキャップを取り付ける

オリンパスの純正ボディキャップは厚みがあるので、非常に薄型の謎のサードパーティ製キャップを取り付けます。この辺のキャップ類はカメラ店のジャンク箱などでまめに探すと見つかります。


OMマウント用キャップです


レンズ取り付け側に使用します


取り付けました


これでホコリ対策は万全です

・Canon EOS RP

RFマウント用のマウントアダプターなのでCanon EOS RPに取り付けます。実はまだキャノン製AFレンズを所有していないので初めてのレンズ取り付けになります。


Canon EOS RPとマウントアダプターです



・レンズをマウントアダプターに取り付ける

使用するのはOM Zuiko 50mm F3.5 Macroとすでにマクロの名がついているマクロレンズです。元々ハーフマクロなのでマクロアダプターを付けて等倍マクロ前後にするために今回のマウントアダプターを使用します。このレンズはデジタルで使用しても非常に色乗りがよく何でも撮れてしまい低価格なので最初のマウントアダプターで使用するレンズにおすすめです。


OM 50mm F3.5 Macroと組み合わせます


レンズをマウントアダプターに取り付けました


カメラボディ側から

・カメラに取り付ける

ミラーレスカメラにオールドレンズをマウントアダプター経由で取り付ける場合はまずレンズをマウントアダプターに取り付けてそれからカメラに取り付けましょう。


レンズが小さいので長さも気になりません

・マクロ機能を使ってみる

実際に撮影してみるとハーフマクロでも手持ちで撮影するのは大変なのに(RPにボディ内手ぶれ補正機能は付いてません)ヘリコイドまで伸ばすとブレずに撮影するのは難しくなりますが、ハーフマクロ以上に寄れまくるので面白い写真が撮れるようになります。Eマウント用と比べると最大マクロの倍率は下がりますが気軽に撮影するには十分だと思います。


通常の状態です


ヘリコイドを伸ばした状態


ヘリコイドも伸ばしてレンズも最短にして最長状態です





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です