高尾山から陣馬山で終わらずそこから相模湖まで33kmの道のりを行く

– 11:45 小仏城山

takao_jinba_005

takao_jinba_007

秋の紅葉の時期は高尾山〜城山の道が人気ですが、今回は去年の秋ほどは城山は混んでおらずテーブルなども大人数な割に楽に確保できました。この先の小仏で静かに食事をするのが好きなのですが、今回は城山山頂で昼食タイムとしました。海外の方達に高尾山〜陣馬山は上りになるからこの辺だと一番きついコースだよと言ったら、夏に富士山に行く練習との事でした。

– アウトドアグッズ

takao_jinba_006

takao_jinba_008

ハイマウントのN・ritタオルは小さいのに十分な吸水力なのでキャンプやフェスなどアウトドアにはかかせません。私は歩く時はいつもハイドレーションで両手をフリーにしています。水分補給する時にもリュックを下ろす必要が無いのでおすすです。あとは私もトレッキングポールは使用するので、その場合にも両手が自由になるハイドレーションは活躍します。いくつかのメーカーを使いましたが、プラティパスのが使いやすく比較的どこでも細かいパーツ別に売っているのでおすすめです。ここではもうパーティを離脱して相模湖に降りる予定だったので、最後の水をメインのパックの方へ移しました。もちろんここでは飲み物の量は帰るまで十分です。(でした)

– 12:30 小仏から相模湖の景色

takao_jinba_010

takao_jinba_011

12:20に城山を出て小仏へ向かいました。遠くに見えるは相模湖で私のお気に入りの場所で、木に囲まれて涼しく人も少なく椅子もすぐ座れるので、私は昼食をここで取る事が多いです。城山まで来られるなら絶対来て無駄にはならない眺めの良い場所です、城山から往復で20分なので城山まで来るなら小仏まで歩くのをおすすめします。ちなみに相模湖へ降りる場合はこの先の陣馬よりの2本より城山から降りた方が山道で景色のよいところが多いので、城山まで戻られる事をおすすめします。ここでは休みもそこそこに12:35に小仏を出発し景信山へ出発します。

– 景信山へ

takao_jinba_013

takao_jinba_012

あれ?相模湖へ降りる予定ではと思われると思いますが、合流したグループと陣馬山方面に向かう事にしました。途中で脱落しそうになったら陣馬山までに2ヶ所相模湖へ降りる道があるのでそれで降りてしまえばいいやと言うのもあります。あと大きな理由として陣馬山側から登った時に城山までの予定が途中で時間が足りなくなり相模湖へ降り、高尾山側から陣馬山を目指した時は数年前の大雪の次の日でさすがに途中で折り返しており、高尾山〜陣馬山のエリアで景信山あたりの道だけ通った事がなかったからです。小仏から景信山へはかなり上りのきついところもありますが、景色がよいのでのんびりいかれるならおすすめです。

– 13:05 景信山山頂

takao_jinba_014

takao_jinba_022

高尾山〜陣馬山コースで大体中間地点の景信山に到着しました。かなり速いペースで高尾山を登れたにも関わらず、グループの人達のペースはとても速くついて行くのが大変でした。かなり高尾山や陣馬山から遠いのに城山より人が多かったです。景信山からバス停に降りられるので、ここから歩くかここが終点の方も多いのだと思います。ここではたまたまイベントがありかなり長居をする事になります。

次のページは明王峠へ向かいます




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です