【レビュー】無料版もあるデータ復旧ソフトEaseUS Data Recovery Wizard Proを試してみました【MacとWindows両対応】

・Win/Mac対応のデータ復旧ソフト

デジカメやMac、PCのデータを誤って削除してしまったり、データをコピーする前にフォーマットしてしまった場合にデータを復旧したいと思った事がある方は多いと思います。そんな時に役立つのがデータ復元ソフトです。今までいろいろと使って来たソフト類などとの比較を含めて書いていきます。

・EaseUS Data Recovery Wizard Pro

今回使用したソフトはEaseUS社のData Recovery Wizard Pro(データリカバリーウィザードプロ)になります。Mac用とWindows用の両方に対応しており私の様にMac/PC共に使っているユーザーには非常にありがたいです。

メーカーによるWindows版の詳細はこちらです

・体験版をダウンロードする

Data Recovery Wizard Proには無料の体験版が用意されているので、まずは体験版を使用してみる事にします。上のメーカーによる商品紹介のページか下のリンクから体験版をダウンロードする事が出来ます。

Mac用の体験版のダウンロードはこちらです

Windows用の体験版のダウンロードはこちらです

・体験版版と製品版との機能の違い

体験版の場合は復旧させたいデータの大きさに制限があり最大2GBとなります。大きなZipファイルやムービーのデータなどの復旧にはPro(製品)版にアップデートする必要があります。

・体験版の使用前に知っておきたい

体験版(Free版)では無料の状態でファイルのスキャンから復元までが可能ですが、ここで注意が必要です。製品版(Pro版)の無料体験ではソフト名にTrialが付き紛失したデータなどのスキャンまでしか出来ずデータの復元をするためにはPro版にアップグレードするよう案内が出ます。いきなり製品版を購入して使用する方以外は上の体験版からファイル(Mac版のファイル名はmac_drw_free.dmg, Windwos版はDRW_free_Installer_*.exe)を手に入れるようにしましょう。

Mac用の製品版ダウンロードはこちらです

Windows用の製品版のダウンロードはこちらです


ファイルをスキャン中(ソフト名がTrialになっています)


スキャンが終了


ファイルを選択する


製品版にアップグレードするようアラートが出ます

・インストールをする

ソフトをインストールする方法は通常のソフトと同じですが、これはファイル復元ソフトですので、復元したいファイルがあるディスクをインストール先にするのはやめておきましょう。Macであればパーティションを分けた別のディスク外付けHDDにWIndowsの場合にCドライブに復元したいファイルがある時はDドライブをインストール先に選ぶなどしましょう。ソフトのファイルサイズは小さいので、外付けHDDやUSBドライブなどにインストールするのもよいと思います。


Mac版をインストール


フリー版をインストールすると開始時にアップグレードするよう表示されます(ソフト名がFreeになっています)

【レビュー】壊れた写真や動画データなどをEaseUS Fixoで修復してみました【ファイルリペアソフト】

・実際に使用してみる

普段MacをメインにWindowsの両方を使用しているので、まずはMac版でData Recovery Wizard Proを使用して普段デジカメで使用しているTranscendのWi−Fi SDカードから紛失したデータを復元してみます。インターフェイスは非常にシンプルで復元したいファイルのあるSSDやHDDを選択してスキャンのボタンを押しスキャンの終了を待ち、そこから復元可能のファイルが表示されるので復元したいファイルを選択して復元先を選択するだけです。

メーカーによるMac版の操作ガイド

メーカーによるWindows版の操作ガイド


フォーマットしたTranscend Wi-fi SDカードを使用します


SDカードを選択してスキャンボタンを押します


データをスキャン中


復元したいファイルを選択する


復元(リカバリー)が完了しました

・ファイルを書き出す際の注意

ソフト側でも復元したいファイルがあるディスクの復元先に同じディスクを選択するとアラートが出ますが、フォーマットしてしまったり削除してしまったファイルを元のSSDやHDDにファイルを復元するのはやめておきましょう。せっかく復元可能になった状態にデータを同じSSDやHDDに上書きしてしまうと他に復旧したいデータが読み込めなくなる可能性が大きくなります。復旧先は通常使用していて上書きしても問題の無いSSDやHDDを選択しましょう。


ファイルの保存先のアラートが出ます

・他機種のフォーマットにも対応

まず使用してみて一番驚くのはMacもWindowsも立ち上がるBootCampに対応したMac側からWindows用のNTFSフォーマットのSSDやHDDが読み込めてファイルの復旧が可能な事です。この機能があれば調子が悪く立ち上がらなくなったBootCamp上のWindows内のファイルを復旧させたり出来ますし、その逆も可能になります。パーティションで機種ごとに分けた別フォーマットのディスクも読み込む事が出来ます。


MacからBootCampのWindows用のドライブを選択してスキャンボタンを押します


NTFSフォーマットファイルのスキャンが終了しました


ファイルを選ぶとMacからでもNTFSファイルの復元が可能です

・スキャン状態のインポートが非常に便利

この手の復旧ソフトは毎回使用する度にHDDなどをスキャンし直さないといけない事が多いですが、Data Recovery Wizard Proの場合は一度スキャンした状態をエクスポートして再度立ち上げた時や他のHDDなどを使用した場合にすぐスキャンした状態に戻す事が出来ます。使用方法は非常に簡単でスキャンが終了した状態でウィンドウにあるエクスポートを押して.rsfファイルを書き出し、立ち上げ直した時などのホーム画面のメニューバーからファイルを選択するとスキャン状態をインポートが選択できるようになります。この機能を使用してファイルを維持する場合は新しいファイルなどを対応のディスクに書き込んだりしないようにしましょう。

・ディスクイメージの作成や読み込みが可能

Data Recovery Wizard Proはファイルを復旧だけではなくディスクイメージを作成する事が可能です。ホーム画面からディスクイメージを作成したいSSDやHDDなど選択しメニューバーのファイルを選択するとディスクイメージの作成と読み込みの項目が現れます。

・今までの無料版との違い

これまで使用してきた数多くのデータ復旧ソフトはどれも有料版で機能を先に試す事が出来ませんでした。無料体験版が用意されていても操作のみは出来ても最後の復元ボタンが押せないなど、体験版とは言い難いソフトが多くありました。今回のEaseUS Data Recovery Wizard Proは機能の制限としてデータの復旧上限が2GBなだけで通常使用するデータであれば問題なく復元が出来て、最近のソフトやアプリの無料化の流れとしては正しく、まずソフトの機能を試してみたいと言う方には最適でしょう。再度書きますがこの最後の復元機能を無料で使用するためには、製品版の無料体験ではなくフリー版である別のファイルをダウンロードする必要があります。

・容量の大きいファイルの読み込む

デジカメの写真などだけではなくGB単位のファイルの読み込みも試してみます。フリー版は復元ファイルの容量制限があるのでそこも試してみる事にします。方法はUSBメモリーに1.5GB~2GB以上のファイルを書き込んでからフォーマットしEaseUS Data Recovery Wizard Proで復元しています。


USB3.0対応のPicodrive 32BGです


マウントされたUSBメモリーを選択してスキャンを押します


データをスキャン中です


ファイルをパスで選択する事が可能です


更にファイルを種類で選択するタブに切り替えも可能です


容量の大きなファイルも復元可能な状態になりました

・最大2GBの制限とは

説明では2GBの制限の事がわかりづらいですが、実際に試してみると無料版で復元出来る最大2GBとは1ファイルのサイズの事ではなく、復元した合計ファイルサイズが2GBまでと言うことです。なのでまずこのソフトを試してみたい方は必要ないファイルなどを復元して無駄に容量の限度を使い切るより、本当に復元したいファイルだけを選択する方が満足度が高くなるでしょう。


2.3GBのファイルを復元してみます


ファイル容量が大きくアップグレードが必要と表示されます


今度は容量制限内の1.5GBのファイルを選択します


リカバリーを押すとデータ復元先が表示されます


無事ファイルが復元されました


続けて1.5GBのファイルを復元しようとすると容量制限に引っかかります

・バックアップを取ろう

データ復元復旧ソフトはもちろん便利ですが、日々のバックアップは怠らないに越した事はありません。外付けHDDも壊れず一生使えるわけではないので、時期を見てより容量の多いのなどに入れ替えて古いのはバックアップとしてそのまま保存しておくのがおすすめです。あとはバックアップ用の媒体なども同じ家屋に置いて置くと盗難や災害時に同時に同時に失われてしまうので、場所も数箇所(実家や貸倉庫など)に分ける、大事なデータはクラウドに保存するなどしておくとより安心でしょう。

・バックアップソフトもある

最近は数TBのHDDなども安くなりましたので、まめにデータのバックアップを取る事をおすすめあします。Data Recovery Wizard Pro同じソフトメーカーのEaseUSからWindows用のバックアップソフトの Todo Backupが出ていて体験版もあるので、そちらを利用するのも良いと思います。Macのバックアップは標準で入っているのTimeMachineが一番簡単でしょう。

EaseUS Todo Backupに関するメーカーの詳細はこちらです

・まとめ

数ある復元ソフトを使用してきた中でもこのData Recovery Wizard ProはMacとWindows両方に対応していて、かつ使い方が非常にシンプルでスキャン状態を保存出来たりディスクイメージを作成出来たりなど、通常のただファイルを復元とは違い非常に便利なソフトです。ファイルを間違って削除しない方はいないでしょうし、ファイルを復元したいと思ったらまず選んでみて間違いないソフトかと思います。





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です