【レビュー】Fire TV StickでネットTVを楽しむつもりがそれしか観なくなる

・ネットでテレビを観る

最近では複数のネット系テレビや映画見放題のサービスが増えてきました。それらを一括で管理するのにPCなどを使用していましたが、今回Amazon fire tv stickにまとめる事にしたので使い勝手などを含めて書いていきます。

・Amazon fire tv stick

アマゾンが出しているハードの1つでHDMI端子に直接差し込む事でネットワークで観られるテレビなどを一括管理出来る優れ物です。これは性能がアップした1080P対応の”fire tv stick Alexa対応音声認識リモコン付属”になります。この他には4Kに対応したfire tv stick 4Kやfire TV Cubeなどがあります。


パッケージ


パッケージ後ろ側

・開封する

開封すると本体の他にリモコンとリモコン用電池と電源ケーブルなどが出てきます。ここで全ての物が揃っているか確認を忘れないようにしましょう。HDMIの延長ケーブルはテレビやモニター本体の形状によりfire tv stick本体をHDMI端子に差せない場合に使用します。


電池などアクセサリー類


アクセサリー類を含めた全て

・本体を見てみる

本体は少し大きいUSBメモリーの様な形状でHDMIの端子が本体から出ています。ここ数年のテレビであればHDMI端子は複数付いていると思いますので取り付けに問題が出ることはそれほどないでしょう。


fire tv stick本体

・リモコンを見てみる

リモコンは付属の単3電池2本を入れて用意完了です。リモコン自体は細身でボタンも少なくシンプルな作りです。ボタンのクリック感もよいので使いやすいです。Alexa対応なのでマイクもリモコン本体に内蔵されています。


リモコンに電池を入れました


リモコン本体

・アクセサリー類を見てみる

fire tv stickはHDMIに直接差し込んで使用しますが、電源はUSBの様に端子から取ることは出来ないので、電源供給用のアダプターが付属します。かなり長めのアダプター用のケーブルですが、お使いのテレビのHDMI端子の位置と電源タップの位置によってはケーブルの長さが足りなくなった場合は別途延長ケーブルを用意したりや差すHDMI端子の位置を変更する必要があるかと思います。延長ケーブルはお使いのテレビの形状によりfire tv stickを直接差し込めない場合に使用します。ほとんどのテレビやモニターにfire tv stick本体を装着可能と思いますが、テレビやモニターの性能や置く場所の関係で放熱効率を上げるために延長ケーブルが必要になる場合もあるかと思います。


電源アダプターとHDMI延長ケーブル


電源アダプターを取り付けました

・電源を入れてみる

fire tv stickをテレビのHDMI端子に装着して入力をHDMIに切り替えるとfire tv stickが立ち上がっていました。ここから設定をしていきます。


初期画面

・ネットワークに接続する

ネットワーク経由で映像などを楽しむのがメインですので、まずはネットワークに接続しないと始まりません。有線LANでは接続出来ないのでWIFIルーター経由で接続する事になります。WIFIのSSIDとパスワードだけで接続出来る場合とお使いのWIFIルーターの設定によってはセキュリティの設定などを変更する必要などが出てきます。


Macアドレスを確認

・アカウント登録

Amazon経由で購入すると本体に既にお使いのアマゾンアカウントが登録されています。もしそのままのアカウントを使用する場合はそのまま選択して進めます。ただ、この設定だとホーム画面がきちんと表示されないトラブルが出る事があります。その場合は一度リセットしてご自分のアマゾンアカウントで再度ログインすると直ります。


アカウント登録をする


ここから設定に進みます

・アプリをダウンロードする

Amazon Primeだけを使用したい方は別途アプリを入れる必要はありません。他のNetflix、Abema TV、Gyaoなどの映像サービスを使用したい方は別途専用アプリをダウンロードしてインストールする必要があります。Abema TVやGyaoなどは基本無料なので入れておくとよいでしょう。



・課金を制御する

Amazon Primeで知らぬ間にご家族やお子さんにレンタルや他の商品を購入されたくない方は設定からパスワードが無いと購入出来ない設定に変更出来ます。

・アプリが便利

付属のリモコンもよいのですが、もっと気楽にfire tv stickを使用するならスマートフォンのアプリが便利です。使い方は簡単でホームボタンを押して電源を入れて画面をフリックでカーソル移動とタップで起動と動画のポーズなどを操作する事が出来るようになります。


アプリ画面

・実際に使ってみて

録画機の必要もなくオンデマンドで好きな時に観たい物を観るスタイルは便利過ぎて、はっきり言ってもう通常のテレビは観なくなります。ネットワークに依存していて無線LANのみの接続なのでより速度があり安定したWIFIルーターが必要になってきます。

ASUSのルーターの記事はこちらです

・PCモニターに使用する

PCモニターのHDMI端子にfire tv stickを差し込むとPC経由ではなくネットワークTVが気軽に観られるようになるのでおすすめです。リビングではテレビを使用して寝室ではサブとしお使いのPCモニターなどを使用すると非常に便利なのでfire stick tvを複数用意するのもよいでしょう。

・まとめ

各映像サービスをPCやMacで管理するのもよいですが、リモコンでテレビと変わらない方法で全てをコントロール出来るのはとても便利です。月額で映画や海外ドラマなど見放題のサービスも増えてきていますし、この機会にfire stick tvを手に入れてみてはどうでしょうか。





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です